サイトへ戻る

エンジニアがワクワクして働くための読書会!の巻

· エンジニアLink活動日記

エンジニアLinkでは、スピンアウト企画もやってます。
今回は、「エンジニア読書会!」ファシリテートしてくれた
ソニーのエンジニア・矢野大介さんがレポート。

矢野さんの「マジシャン」ファシリテーション、魅力的でした!
----------------------------------------------------------------------------
10月14 日(金)、スコラ・コンサルトにて、
エンジニアLink・世話人メンバー10名で読書会を開催しました。
テーマは「ワクワクして働くとは?」

broken image
日々、目の前の仕事に追われていると
「自分、本当は何したいのか?」
「ワクワクすることって何か?」を考える機会が、
少ないのではないかと思います。

今回は、読書、また多様な参加者の考えを通して、
自分を見つめ、ヒントをもらい、
小さな一歩を踏み出せる、そんな会になりました!
各々「自分のワクワクに関係してる!」
と思う書籍を持ち寄り、内容を理解し、対話を深めながら、
それぞれの気づきを得ていく・・・という進め方なのですが、
実はこの読書会!
・事前に本を読んでくる必要はない!
・本をほとんど読まない!? なのに、
 短時間で本の内容が理解できてしまう!
・自分の課題や質問だけでなく、
 他の人の質問の答えも自分の本から探す?
・参加した仲間の本も理解できて、気づきが得られる!
・ワクワクできる自分になるための最初一歩を宣言する!
という、ちょっと謎でかなり新しい読書体験ができます(^^)
参加したみなさんの終了後の感想は
「本の一番大事なエッセンスを見つけられるのは面白い。」
「たった15分の読書で答えなんか見つからないだろう
 と思っていたが、ばっちり見つかった!」
「その答えを探すために本を読み返すことで、
 自分では気づかなかった視点が新たに得られました。」
読書会の最大のメリットは、多様な人と一緒に読むことで、
自分の視点だけでなく、他人の視点を得られること。
「本の読み方改革と言えるかも。いい意味で
 グループシンクできる方法のひとつのように思います。」
「自分が考えるのとは異なる多様な問いが楽しかった。
 思考の幅を広げて読むことができ、想定外の発見があった。」
「 他の人の問いに答えるところが良かったです。」
といった反応もありました。
ちょっと不安を感じる方もいたかもしれませんが、
やさしい(?)ファシリテーションと、みなさんの協力で、
心配無用、安心安全の空間になりました(^^)
さて、最後に!
参加した仲間と対話を深めることで、自分だけでは
気づかなかったことに気づけます。
自分一人では解決できなかった問題のヒントを
持ち帰ることができます。
今後も成長し合える、協力し合える仲間が見つかります。
とくに、これが ”エンジニア” という
根っこの深いところでつながったもの同士だと
強力に作用するのかもしれません。
また、こんな濃密な2時間が過ごせたらうれしいなぁ!
ありがとうございました!
矢野 大介 
---------------------------------------------------------------------------
【オマケ!】
当日参加してくれた、大高さん@印刷会社にお勤めが、
今回の読書会の効果をまとめてくれました。
「今回の『時間制限あり』のやり方でどんな思考が起こったか」
当日の写真と一緒にアップします。
※真剣すぎて、写真がちょっとつまらないのは、ごめんなさい!
----------------------------------------------------------------------------
broken image
スピンアウト企画もあるし、
11・9(水)19-21:30で、
若手エンジニアLinkをまた、やります!
①話せる②刺激がある③仲間が見つかる場です。
ぜひ、気軽にご参加ください!